流れが速いインターネットの世界において、技術も目まぐるしい勢いで進歩しています。
コーディングはその中でも特に動きの激しい分野です。
弊社では2005年の創業以来、様々な案件をお請けすることで多くの経験と知識を蓄積してまいりました。
その為、最新技術を用いた案件から古い技術を用いた案件・特殊なレギュレーションがある案件など様々なケースに柔軟に対応することができます。
ビットライズのコーディング代行サービス
「コーディング君」
etc...


ヒアリング
案件概要やサイトの規模、サーバー・ドメイン状況、スケジュールなど基本的なことから、各ページで実現したい内容などお伺いし、要件定義を行います。
※デザイン既に完了している場合は、拝見させていただけると助かります。
それにより、厳密なお見積りが行えます。
デザインからご依頼いただく場合は【WEBサイト制作】をご確認ください。


お見積もり
ヒアリング内容に応じてお見積りさせていただきます。
※要件が曖昧な場合などは概算となりますので、予めご了承ください。


仕様確認(質疑応答)
要件やレギュレーションに関しての不明点など出し合い、認識合わせしていきます。
また、お客様が不安視されていることなどお伺いし事前に問題解決していきます。


ご発注
金額・内容に納得いただけましたら、ご発注いただき作業に着手いたします。


コーディング着手
頂いたデザインデータ・原稿を元に、コーディング作業を行ってまいります。
途中、不明点などがある場合は、その都度お客様へご確認を行い、不備が無いように作業を進めます。


デモアップ
案件にもよりますが、基本的には弊社のテストサーバーへアップし、ご確認いただきます。


調整
デモアップをご確認いただいた上で、ご要望に応じて細かな部分の調整を行います。
※頂いたデザインやお伺いした要件から大きく逸脱するようなご要望につきましては、別途お見積りとさせていただきます。


納品
ご指定の納品方法に応じて、納品を完了いたします。
※エンドクライアント様のサーバーへ直接アップする場合などは、あらかじめFTP情報などご連絡ください。
仕様によって変動しますので
まずはお問い合わせください。