アドテクノロジーの発達により、いまやバナー広告を目にしない日はないと言っても過言ではありません。
商品やサービスの露出手段として、バナー広告はマーケティング上欠かせないメディアとなっています。
バナーは作って配信・表示すれば終わりではありません。
効果の薄いバナーのコピーを変更したらアクセス数が劇的に増えたというケースもあり、
バナーを発信する企業は「よりターゲットに刺さるバナー」を模索して日々検証を重ねています。
また、facebookやtwitterなど大手SNSやスマートフォンアプリの広告枠など、媒体の進化と多様化により、
独自の媒体ルールやレギュレーションを持つバナーも増えてきています。
弊社は、これまで数多くの媒体向けに、幅広い業態のバナー制作を行ってきました。
1サイズからの制作だけでなく、多媒体向けのサイズ展開、A/Bテスト用の複数デザインなど、ご要望に応じて承ります。
また、毎月一定数のご依頼が見込める案件の定額請負、
adflow、backlogなどワークフローに応じたバナー制作環境の対応など、
ご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。
etc...


ヒアリング
掲載する媒体・展開するサイズ・出稿時期といった基本情報と、デザインに関係するターゲットのペルソナ、訴求する商品・サービスについてのヒアリングを行います。


お見積もり
構成の有無、スケジュール、制作点数によりお見積りさせていただきます。


構成制作
ヒアリング時にお聞きした訴求要素を元に、構成を制作いたします。
構成をいったんご確認いただき、デザイン後の修正を防ぎます。
※コピーのライティングは行っておりません。
※構成ご支給の場合はお見積り後にデザインに着手いたします。


デザイン着手
構成をご了承いただいたらペルソナの特性、リンク先のページのデザインを元に、デザインに着手いたします。
同一デザインでリサイズ展開がある場合はベースとなるデザインをいったん提出し、ご確認いただきます。


納品
媒体ルールにもとづいて不備はないかを確認し、データを納品いたします。
※書き出したデータだけでなく元となるデザインデータも必要な場合はヒアリング時にご相談ください。
※一定量定期的にご発注いただける場合は、定額契約も対応いたしております。お気軽にお問い合わせください。